フレーミング初挑戦、試行錯誤
2013年 01月 30日

素材のフュージングパーツは、中央に穴があけてあるけれど
これをビーズ刺繍でフレーミングするのは難易度が高そうなので
まずはオーバル型のフュージングトップをフレーミング。
説明書を読みながら、見よう見まねで……

不慣れでビーズの揃いが悪いのと、
ビーズの色合いの選択が、芸がないような気がします。
クラシカルにしたかったので、これはこれでいいのですが、
もう少し何かできそうな手ごたえ。
次に青いフュージングトップをフレーミング。

これは中央に穴の開いたタイプ。
穴も細かなビーズで埋めてみました。
ちょっと、豪華すぎたようです。
フュージングパーツ自体が豪華なのに、それにさらに豪華なフレーミングで、
なんとも焦点が絞れていない感じです。

うん、綺麗なんだけど。
でも、もう少し何か、主張しすぎ、饒舌な、感じがします。
色や色感の選択の問題なのかな。
手や手順、ちょっとした工夫などには慣れてきました。
もう少し、色彩や素材選びを変えてみようかと思います。