ガラスのミニウェルカムボード
2013年 02月 11日

生徒さんでも、ほぼ全員の方が、ガラスを切るのは初体験。
ガラス=われる、手を切る=怖い
っていうイメージがあるみたいですが
確かに扱い方一つで手も切れるし凶器にもなるのですが
扱い方さえ慣れてしまえば、
ガラスで色々なクラフト雑貨が作れます。
例えば100¥ショップのフォトフレームをシャビーにペイントして、
中のガラスを入れ替えると……

おしゃれなウェルカムボードに変身。
これは二個のフレームを合わせて上部を蝶番で連結しています。
ガラスとガラスの間にはコラージュを挟んでいます。

ステンドグラス用のガラスは、本当に信じられないほどたくさんの種類があって
あまりホームセンターでは見かけないのですが、ガラスの問屋さんに行くと
気が遠くなるほどあります。
今回はその大海の中のほんの一粒、クリアガラスで模様入りのものをいくつかご紹介。

これは厚さ3ミリのクリアガラスで、模様はハンマードと呼ばれます。
ハンマーでとんとん叩いたような模様です。

これは厚さ4ミリ。フローラガラスという名前です。
クラシカルでかわいらしい模様です。色違いもあります。

これは厚さ4ミリ。キャセドラルという名前です。
ハンマードよりもブリリアントな模様です。光にかざした時の輝き方がゴージャスです。
色違いに、琥珀色に似た、クリアな黄色があります。

これは厚さ3ミリ。ウォーターと呼ばれる、瀬を速む小川の流れのような模様です。
まだまだこれは氷山の一角。
ガラスによって厚みや、固さ、切るときの感触等様々に違います。