エッグシェルモザイク認定講座のご案内
2006年 01月 01日
こんにちは。
たまごの殻から虹色のアクセサリーをつくる、
エッグシェルモザイク(R)のレッスンのご案内です。
当教室では、ご家庭に必ずある「たまごの殻」をメイン素材に、
講師が5年かけて独自開発したオリジナルの技法で
虹色のアクセサリーや雑貨を作る方法をレッスンしています。
現在のところ、国内ではこのレッスンを受けられるのは当教室のみのため、
関東地方はもとより、石川などの北陸地方、京都、三重などの西日本など、
全国各地からレッスンを受けにいらしてくださっています。
(※エッグシェルモザイクは特許庁に商標登録されています。
国内で認定講座を開講できるのは、
当教室で資格を取った方のみになります。)

【エッグシェルモザイク認定講座】
◆オリエンテーションレッスン◆
★★★★★レッスン概要★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「エッグシェルモザイクってどんなもの?」
「どんなものが作れるの?」
「いきなり認定講座に入る前に、実物がみてみたい」という方のための、
お楽しみ的WSです。
講師が事前に制作したエッグシェルモザイクパーツを使って
当教室オリジナルデザインのアクセサリーを制作します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(開催)毎月1回 2時間/1回
(費用)3500円~(課題により多少変動します)
(場所)大宮コワーキングスペース24
(募集)ブログ・Facebookで公募
(対象)エッグシェルモザイクに興味がある方ならどなたでも♪
(未成年のお子さんは、針やハサミが使える年齢で、
親御さん同伴で落ち着いて制作できる方)

★★★★★レッスン概要★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エッグシェルモザイクそのものの作り方の基礎を学びます。
はじめてたまごの殻を使ったモザイクアクセサリー作りに挑戦する方のための
入門コースです。エッグシェルモザイクそのものの作り方の基礎を学びます。
テキストは当講座の完全オリジナル。
白い卵の殻を使って、どうやってきれいに貼るのか、
どうやってきれいな亀裂を作るのか、
どうやってきれいな色をつけるのかなどを丁寧にひとつひとつ学びます。
興味があってまずははじめてみたい方のための入門レッスンです。
全国からご希望のお声があるため、
土日2日間短期集中で技法を学べるコースになっています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(開催)年2~3回 6~7時間/1日×2日間(土日連続開催)
(費用)55,000~(材料費・テキスト費・レッスン費込/認定料別途)
(場所)東京都府中市 エスペランサステンドグラス工房内
(募集)ブログ・Facebookで公募
(対象)エッグシェルモザイクの作り方を学びたい方
(未成年の方の受講は保護者同伴でお願いいたします)
より詳しい内容は、公式HPをご覧ください。
エッグシェルモザイクESPERANZA公式HP



★★★★★レッスン概要★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エッグシェルモザイクのアドバイザーコース修了者を対象に、
アドバイザーコースの内容を初めての方に教えられる、
インストラクターを目指す方のためのコースです。
テキストは当講座の完全オリジナル。
より複雑な形にモザイクを施す技法や、
オリジナルのデザインベースをつくる技法を学び、
【自分にしか作れないオリジナル作品】をつくることを目標にします。
また、茶色の卵の殻を使った課題も制作します。
より高度なレッスン内容になるため、通年でのレッスンになります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在準備中です。
(募集)年1回
(レッスン形式)通信形式。毎月1課題を提出。全12課題。
(費用)未定(材料費・テキスト費・レッスン費込/認定料別途)
(募集)ブログ・Facebookで公募
(対象)エッグシェルモザイクの認定講師を目指す方
より詳しい内容は、公式HPをご覧ください。
エッグシェルモザイクESPERANZA公式HP