【現在、小山市中央図書館にて、
小山ブランド「開運赤たまご」の殻などを使った
エッグシェルモザイク®の作品・約60点以上を展示しています。
3月3日の下野新聞に掲載されました】
こんにちは。
昨日は3月3日お雛祭りの日でしたね。ちらしずしやまぐろのお刺身などを頂き、
食後にひな祭りのケーキを家族みんなで食べていたら、
ツイッターのフォロワーさんからのコメントが。
下野新聞で、エッグシェルモザイク®の小山市中央図書館での
展示につての記事を発見したとのこと。
わお。
記者さんからは、すこし掲載が先に延びたと連絡を頂いていたので、
すっかりのんびり構えていました。
しかもまさかのカラー掲載!
殻のカラーもよくわかってうれしいな!(つっこんで!おやじギャグだから!!)
実際の展示はこんな感じです。
あすなろさんのエシカルな木枠を使った作品や、いままで作りためてきた雲シリーズ、ヨットシリーズ、
バングルなどなど。
アクセサリーだけでなく、エッグシェルモザイクを使ったイラストレーションやフラワーボードなど
インテリア作品も。
0期生で、アドバイザーコースを卒業された生徒さんの、
コース修了時のミニヨットの作品も展示しました。
アドバイザーコースは2日間の短期集中コースで基礎を学んでいただいた後、
ご自宅でじっくりと練習していただくのですが、
それでこれほどクオリティの高い作品を作ることができるようになります。
でも、たった二日間の基礎コースです。
当然のことながら、その後のご自宅での努力、
継続する熱意があってこその、このクオリティです。
Eさんの努力はすばらしいものがありましたことを、
改めてここに記します。
作品展示をご快諾いただきました0期生のEさん、ありがとうございます。
展示は3月31日までの1か月間です。
3月の図書館のカレンダーはこちら。
赤たまごの日が閉館日になります。
近県から、都内からもお越し頂けるとのお声もいただいています。
お越しくださるときはぜひこちらを参考になさってください。
また、小山にはおいしいランチができる場所もちょっとあります。
いちご関連のお土産もおいしいです^^
私が動けるときには、自転車でかけつけますので、
おいでの際にはご連絡くださいネ。
余談ですが、
新聞に載った母の写真を見た子供たちが大興奮していました。
うん、家族が喜んでくれるのが一番うれしいなあ・・・しみじみ。
今年は5月か6月を目安に、
いよいよ1期生の募集が出来たらと考えています。
準備がまたいろいろ増えるぞ~~~!