7月にエッグシェルモザイク認定講座アドバイザーコース開催します。
【エッグシェルモザイクアドバイザーコース】って何するの?のちょっとさわりのお話。
入門~初級にあたる、アドバイザーコースを、2017年7月に開催する予定です。
昨年もちょうど同じ7月に開催していて、それから1年があっという間に過ぎました。
0期生の先輩方がエッグシェルモザイクを熱心に練習してくださって、
今期から、アドバイザーとしてレッスンの補助に入っていただけるようになりましたので、
人数枠もいままでよりもう少し拡大して開催が可能な見通しです。
「アドバイザーコースって、どんなコース?」
かといいますと、
エッグシェルモザイクが全く初めての方、ネットで作品を見て
「亀裂ってすてき!!」と思ってくださった亀裂マニアな方のために!!
(ここ、大事なので太字♥)
はじめの一歩から、一緒にエッグシェルモザイクを楽しむためのコースです。
このコースを受けると、
ご自宅で思う存分卵の殻で亀裂を作って楽しむことができるようになります。
思う存分♥亀裂
脳内も、ご家庭内も、思いっきり、カラフルな亀裂で満たしてくださいね♥
さて。逆に言うと、アドバイザーコースでできることはそれだけです。
作品を販売したり、レッスンしたりはできません。
もちろん、インストラクターコースまで卒業すればそれも可能になりますが、
今までの皆さんの様子を拝見していると、
「本当に、この亀裂、複雑な色合いが、大好き!!!!」
という方でないと、
乗り越えられない意外な山場がこのアドバイザーコースにはあります。
1泊2日で習うレッスンは全部で5レッスン、
それにボーナスレシピが3~4個ついています。
それを1泊2日の2日間だけで一気につくり上げ
(ご飯食べる暇もないので、おにぎりやサンドイッチなど
つくりながら食べられるものを持ってきてね)
エッグシェルモザイクの基礎の流れを覚えたら、
ご自宅に練習用課題を持って帰って「大量に」練習していただきます。
その練習期間に、3カ月~半年。
この大量の練習がね、乗り越えるのが意外に大変なのです。
本来なら、月に2回の通学で1年は着実に一緒に楽しみながらレッスンすれば、
全然難しくないんだけど、
これが、通信で、自分で時間を見つけて練習するとなると、途端に難しくなります。
小学生のころ、「チャレンジ」の赤ペン先生の添削を、ためちゃってた人ーーーー!
はーーーーい(自分)
提出期限に間に合わなくて、あきらめちゃった人ーーーーー!
はーーーーーい(自分だってば)
そんなアナタのために、Facebookの交流グループ上でアドバイスします。
同期のみんなと励ましあいながら、乗り越えてください。
半年もあると、もはや知り合いから戦友レベルになるかも?!
エッグシェルモザイクを習得するのに必要なのは、
たった二つだけ。
1に「亀裂への愛」
2に「根気」
3に「根気」
4に「根気」
5に「根気」
そうです、「根気」です!
「えー、だって卵の殻をつぶすだけだじゃない?」と思っている、そこのアナタ。
大正解!つぶすだけです。
ひたすらに、つぶすだけですよ!
丁寧に、丁寧に、つぶすんです。
だから、つぶすこと自体が好きじゃないと、
続かないんですよーーーーーーーー!!!!
好きじゃないと、
つぶす時間を、見つけようとするのが、難しいんですよーーー!
(これって、育児と全く同じだと、この記事を書いていて気が付きました。
1に「愛」2に「根気」34がなくて5に「根気」・・・だよね、育児も(笑!)
でも、逆に言えば、
今回から私のレッスンのアドバイザーとしてお手伝いしてくれる0期生の先輩は、
それを乗り越えてこられた、「真正の亀裂マニア」!
大丈夫、マニアな方なら全然苦じゃない。
苦じゃないどころか、めっちゃ楽しいからネ^^
募集は、毎回募集開始数分で満席になってしまいます。
根気と愛にみちあふれた国なんだなあ、日本・・・♥
詳しい募集要項の発表は5月下旬ごろ。
(大事なことだから普通の小さな字で)
「絶対に、見逃したくないんですけどーーーー!!」
という方は、下記まで、メールにてコンタクトしてください。
募集要項発表日に、私からもメールにてお知らせします^^
エッグシェルモザイクアドバイザーコース募集要項を見逃したくない方は
こちらへご連絡を。
eggshellesperanza7@gmail.com
①お名前 ②メールアドレス ③お住まいの都道府県名をお知らせくださいネ。
*************************************************************
さて、今年、エッグシェルモザイクはさらに進化しています。(じわりじわりと!)
いままで、木や紙などナチュラルな素材を基盤にしていたエッグシェルモザイクは、
2017年度、夏から、より透明度を重視。
大人の女性向けのデザイン性を重視した【エッグシェルモザイク・クリア】に。
葉っぱについた朝露をそのまま閉じ込めたような、クリアな輝きと透明感。
そして卵の殻の自然な亀裂が生み出す複雑な色彩の美しさ。
金属とのくみあわせも模索しています。

ビッグエッグシェルリング。
金属のバングルとも組み合わせ可能。
もちろん、エレガントな木枠とのコラボ作品も作っています^^
もう少し完成度を上げたい部分がありますので
6月の大阪阪急デパートでの「天体観測展」までがんばります^^
こちらに出展させていただくことになりました。
****************************
Guignol & JAMPOT
天体観測展
2017年6月21日(水)~27日(火)
会場:阪急百貨店うめだ本店10階 うめだスーク中央街区
2017年7月7日~23日(日)
会場:大阪市中崎町 ギニョール
****************************
私も、エッグシェルモザイク認定講座のインストラクターさんへのレッスンがあり、
6月24日~25日に1泊2日で大阪に行きます。
24日は大阪に着いてもすぐにホテルに缶詰めで夜中までレッスンになってしまいますが
25日はお昼から新幹線の時間まで、すこしだけですが大阪観光をしたいなと思っています。
大阪行って、ずっとホテルで缶詰めなんて嫌だしーーー!!
なにしろ、大阪、人生初なので
大阪、なにを見るべきなのか、それもしらべなくちゃ!
とはおもうけれど、いまはとにかく制作が優先・・・。
多分、当日新幹線の中であわてて「るるぶ」とか読むことになる気がします~w