皆様、今日も卵をお料理に使いましたか?
殻は捨てちゃいましたか? そうですか・・・捨てちゃいましたか・・・
もったいないです。その殻の自然な亀裂が、美しいアクセサリーになるのですから、
私にとっては天然石と変わらない、大切な天然のクラフト素材です。

こちらは、朝倉恵理さんの作品。三つのオーバルのネックレス。
亀裂に複雑な色が施されて、まるで天然石のようです。
「ええ、これが卵の殻でできているの?」と毎度毎度必ず言われるエッグシェルモザイク。
でも、まだまだ実際に手に取って、鑑賞していただく機会はなかなかありません。
本当に卵の殻かどうか、一度実物を見てみたい、という方にお勧めの展示&販売です。
5月16日(水)より
日本橋三越本店に出展するPADICOさんの期間限定ショップに
エッグシェルモザイクの作品も展示販売されることになりました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
「美しきハンドメイドアクセサリーの世界」
パジコがお店を作ったらこんなお店になる!!
そんな期間限定のPADICO POP-UPショップが日本橋三越本店7F にオープン!
場所: 日本橋三越本店7F 「Hajimarinocafe' GATE B」
期間: 5月16日(水)~5月29日(火)
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
展示される作品のいくつかをご紹介します。
同じく朝倉恵理さん

ホヌのブレスレット。

ビーズ刺繍のペンダント。
こちらは三浦里美さんの揺れるイヤリング。ピンクとグリーン。


どうぞ一度実物を見にいらしてくださいね^^
【アドバイザーコース(初級)の募集は、
6月9日、10日の二日間短期集中講座です
近日LINE@にて先行募集スタートします】
エッグシェルモザイク認定講座は、
初心者~初級、全く初めての方のための「アドバイザーコース」
中上級で作家活動や講師活動を目指す方のための「インストラクターコース」
活動の差別化を目指す方のための「マスターコース」
の3コースに分かれています。
募集は、年に1~2回程度のみで、
次のアドバイザーコース(初級)の募集は、
2018年6月9日10日の二日間短期集中講座に決定しました。
東京都大崎駅付近のプライベートサロンをおかりしての開催となります。
先行募集をLINE@で行いますので、
ご興味のある方はこちらからご登録をお願いいたします。

====================================================
【エッグシェルモザイクは日本初・日本発の新しいクラフトです】
卵の殻を様々に工夫して、虹色のモザイクを作り上げるこの技法は、
当ブログの管理人が独自開発しました。
日本初の新しいクラフトです。
【エッグシェルモザイク®は商標登録されています】
エッグシェルモザイク®/EGG SHELL MOSAIC®は、
この技法を習得し、エッグシェルモザイクインストラクターの資格を取得した
作家・認定講師のための登録商標です。
登録第5714355号・登録第6000233号 特許庁
【エッグシェルモザイク認定講座は2段階です】
基礎を学び、生活の中で制作をたのしむためのアドバイザーコース
作家・講師として活動するためのインストラクターコース
のふたつのコースがあります。
アドバイザーコースは年に1~2回
東京都内プライベートサロンにて開催
(二日間短期集中講座)
インストラクターコースは
ネット同時会議アプリ「ZOOM」を使って
オンラインで開催
(1年間コース)
【お問い合わせはメールにて】
E-mail eggshellesperanza7@gmail.com
【講座やイベントの最新情報はLINE@にご登録が便利】
【日々の活動の様子はFACEBOOKページへ】
【作品集はInstagramへ】