6月9日10日*二日間短期集中*東京「エッグシェルモザイクアドバイザーコース初級」のご案内
キッチンには駆らなずある身近な素材、卵の殻の自然な亀裂を利用して
アクセサリーやインテリア雑貨を作る、日本発のエッグシェルモザイク®。
アドバイザーコースでは、卵の殻の貼り方から色のさし方、仕上げ方まで、
5つの課題をとおして、基礎をしっかりと学びます。
エッグシェルモザイクを基礎からしっかり学びたい方、
自分だけのオリジナリティあふれる作品を作れるようになりたい方、
まだ新しいクラフトであるエッグシェルモザイクを、
熱意溢れる仲間とともに広めていきたい方、
初心者さんで、カラフルで繊細なモザイククラフトが大好きな方に、
特におすすめの講座になります。
まずは、シンプルな直線のトライアングルモチーフで、
殻の貼り方と縁の処理方法を学ぶLESSIN1。
Lesson1 トライアングルモチーフのイヤリング

Lesson2 ペンタゴンボタン
広い面のモザイクの場合の、殻と殻の合わせ方、複雑な色合いにする色差しの方法、
穴のあけ方を習うLesson2。

Lesson3 ハウスモチーフ
モザイク面を直線に切り出す方法で、デザインの幅を広げるLesson3
Lesson4 スクエアフレーム
穴が開いたデザインの基本のスクエアフレーム。
これが、アルファベットセットが作れるようになるための基本の形です。

(アルファベットのA~Zは宿題になります)
Lesson5 ハートモチーフのペンダント
最後は曲線モチーフのハートに、デザインチェーンで縁取りをつけ、
こんもりとレジンを盛るコツを学ぶLesson5
全5Lessonを通して、
正しい殻の貼り方、綺麗な亀裂の入れ方、美しい混色の方法、完成度の高い仕上げ方法を学びます。
ここまでを2日間短期集中で学びます。
盛りだくさんの内容なので、皆さん集中・・・!


(初めて色差しした生徒さんの作品。初めてとは思えないほどの複雑で綺麗な色合いに)
ご自宅に戻り、オリジナルベースレベル1~3、アルファベットモチーフ一式で
3カ月ほどをかけてじっくりと、基礎技法を練習します。
自宅練習の間は、
Facebook上の交流ページ「エッグシェルモザイクを楽しむ会」にて、
主宰やインストラクターなど先輩方のアドバイスを参考に出来ます。
最後に、認定課題ミニヨットを制作して提出となります。
認定課題 ミニヨット
(0期生徒さん合格作品)
課題に合格すると、エッグシェルモザイクアドバイザーの資格が得られます。
アドバイザーは、オリジナルベースや関連材料を会員価格で購入できるほか、
全国のイベントやワークショップなどの開催時に、サポートとして参加し、
作家として、講師として、経験を積んでいくことができます。
*************講座概要**************
※より詳細な講座概要はHPをご覧ください。
募集スタートは本日18日(金)午後22時より
E-mail eggshellesperanza7@gmail.comまでお申し込みください。
【場所】東京・大崎プライベートサロン(受講確定の方にご連絡いたします)
【日程】2018年6月9日10日 二日間短期集中コース
【時間】9日 11時~18時 10日 9時~17時
【講師】篠原ういこ(考案者)
(HP)http://espeglass.wixsite.com/egg-shell-mosaic
朝倉恵理(インストラクター)Atelier Apelila
(HP)https://atelier-apelila.amebaownd.com/
【持ち物】筆記具、基礎道具類(受講確定の方にご連絡いたします)、昼食、軽食
【本体価格】59400円(税込み・初回材料費込み)
【その他の費用】認定をご希望の場合は、
自宅練習用材料費、3カ月の通信指導料、入会費、認定料などが加算されます
(受講確定の際にご連絡いたします)
****************************************
初級講座のその先へ・・・・プロを目指したくなったときは
インストラクターコース
さらに中級上級の内容を勉強するインストラクターコースへの進級が可能です。
インストラクターコースでは、ネット上で同時会議ができるアプリ「ZOOM」を使用して、
自宅に居ながらにしてレッスンが出来ます。
ご自宅でレッスンに参加してただけますので
お天気を気にする必要もなく、
交通費の節約にもなり、忘れ物とも無縁です^^
インストラクターコースの内容は多岐にわたりますが、
その一部をご紹介しますと・・・
★亀裂の中に虹色を入れるレインボークラック技法
★茶色い殻の使い方
★木枠作品の作り方
★金属作品の作り方
★ガラス作品の作り方
★レジン作品の作り方
★作業の効率アップのための機械の導入
★大きな作品の作り方
★オリジナルカリキュラム作り
★普段からの情報発信の方法
★ワークショップの開き方 など
約1年をかけてじっくりと学びます。
また期間中、様々なイベントや展示会に出る機会がありましたら、
出来る限りお声をかけさせていただきます。
作家として、講師として独り立ちするための必要な経験を積みながら、
プロを目指すことができる講座です。
ぜひ一緒に、エッグシェルモザイクでいろいろなアクセアりーや雑貨づくりを楽しみませんか?
***************************************************
「エッグシェルモザイクってどんなものなの?」という方へ。
現在、日本橋三越本店にて、エッグシェルモザイクの作品が展示販売中です。
**************************************
【エッグシェルモザイクは日本初・日本発の新しいクラフトです】
卵の殻を様々に工夫して、虹色のモザイクを作り上げるこの技法は、
当ブログの管理人が独自開発しました。
日本初の新しいクラフトです。
【エッグシェルモザイク®は商標登録されています】
エッグシェルモザイク®/EGG SHELL MOSAIC®は、
この技法を習得し、エッグシェルモザイクインストラクターの資格を取得した
作家・認定講師のための登録商標です。
登録第5714355号・登録第6000233号 特許庁
【エッグシェルモザイク認定講座は2段階です】
基礎を学び、生活の中で制作をたのしむためのアドバイザーコース
作家・講師として活動するためのインストラクターコース
のふたつのコースがあります。
アドバイザーコースは年に1~2回
東京都内プライベートサロンにて開催
(二日間短期集中講座)
インストラクターコースは
ネット同時会議アプリ「ZOOM」を使って
オンラインで開催
(1年間コース)
【お問い合わせはメールにて】
E-mail eggshellesperanza7@gmail.com
【講座やイベントの最新情報はLINE@にご登録が便利】
【日々の活動の様子はFACEBOOKページへ】
【作品集はInstagramへ】