人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【OSAKAてづバ】ホビーショーでも大好評。あのワークショップがグレードアップして関西初開催!

【OSAKAてづバ】ホビーショーでも大好評。あのワークショップがグレードアップして関西初開催!_f0242397_23072560.jpg
大変お待たせいたしました。
OSAKAアート&てづくりバザールで開催するワークショップのお知らせです♪


今年の春、14万人以上を動員した日本ホビーショーにて初お披露目をした、
四つ葉のクローバーのエッグシェルのペンダントトップをつくるワークショップを
この度、9月15,16,17日の3日間、大阪てづバでも開催できることとなりました。

今回も共同開催してくださるのは、
鳥取県の国産間伐材で作っているオリジナルフレームが
とってもかわいい「あすなろ手芸店」さんです。
あすなろ手芸店さんのブースA-04にて、開催いたします。

正式なご案内ページはこちらになります。

**************************************
さて、
このワークショップでは、どんな作品を作るのかと言いますと、

【OSAKAてづバ】ホビーショーでも大好評。あのワークショップがグレードアップして関西初開催!_f0242397_23202263.jpg
こちらです!
あらかじめ卵の殻をはってあるインナーパーツに、
着色力の強いカラーインクで自由に色を差して楽しみます。
卵の亀裂の入り方は一つ一つ違うので、
インクを挿したときにみえてくる亀裂の雰囲気もそれぞれが違ってきます。
また、作り手によって、色の選び方、色の混ぜ方もまったく違います。
大胆な方、繊細な方、それぞれに違った味わいの作品に仕上がるのが、
エッグシェルモザイクの不思議で面白いところです。

ワークショップでは、インナーパーツを2枚ご用意しています。
まずは1枚目に自由に色をさしてみたあと、
「あー、やっぱりここはこうすればよかったー!」とか
「あー、面白かった、もうちょっとやりたい」などの
お気持ちが湧き上がってくるもの。
そこで2枚目にチャレンジです^^
2枚つくったエッグシェルモザイクパーツのうち、
ご自身がお気に入りになったほうを選んでいただき、
それに美しくレジンを盛ります。

え、レジン?やったことないのだけど・・・
という方でも大丈夫。
インストラクター講師3名が、
液もれしずらいレジンの盛り方をやさしく丁寧にお伝えします。
(うちのインストラクターさんは、とにかく優しいひとばかりなので
わからないことはどんどんご質問ください。^^)

なお、レジンアレルギーの方には、水性ニスをご用意しております。
インストラクターまでご相談ください。

そして、出来上がったインナーパーツを、
四つ葉のクローバーの木枠にはめ込みます。
はめ込むときに、エシカルな仕掛けをひとつ。

インナーパーツの裏側の穴に、
「本物の四つ葉のクローバーの種」を入れるのです。

【OSAKAてづバ】ホビーショーでも大好評。あのワークショップがグレードアップして関西初開催!_f0242397_23345530.jpg


このペンダントは、
いつか壊れたり、色褪せたりしたら、
ご自宅で楽しくリサイクルできることを前提に考えられています。
木枠を水に浸して中から四つ葉のクローバーの種を取り出し、
植えて育てることができるのです。
【OSAKAてづバ】ホビーショーでも大好評。あのワークショップがグレードアップして関西初開催!_f0242397_23355382.jpg
(こうして浅い水につけて30分~1時間くらいで、木枠とインナーパーツを分離することができます)
木枠は乾燥させて、もう一度、手芸材料としてお使いいただけます。

**********************************************
【お客様の声】
前回、日本ホビーショーで開催したときのお客様の声の一部をご紹介します。

K.O様 楽しかったです。ヒビのところが好き。インクのにじむ
    じむところが好き。出来上がりは大満足でした♡

Y.F様 はじめ色の出方がわからなかったけれど、
レジンでコーティングしたら意外にきれいな色合いになって、嬉しかったです。

Y.O様 とても楽しかったです。グラデーションが好きなので、夢中になりました。

R.Y様 MAKERSで色付け体験をしてとても楽しかったので迷わず申し込みました。
木枠も大好きなので、とても嬉しいです。二つ作ってパーツ一つお持ち帰りできるので、
お家で加工を楽しみます♪

その他のご感想は、こちらのご案内ページをご覧ください。

**********************************************
また、今回はホビーショーのときよりもさらにグレードアップ!

英語対応OK!当日テーブルには英訳した詳しい手順書をご用意しております。

【OSAKAてづバ】ホビーショーでも大好評。あのワークショップがグレードアップして関西初開催!_f0242397_23461941.jpg

日本語が難しいけれど、英語なら大丈夫かも!という方も
この機会にぜひお楽しみにいらしてください^^
************************************************

ワークショップ詳細
幸せを運ぶ四つ葉のクローバーの種入りオリジナルフレームで
緑を育てる虹色モザイクのアクセサリーをつくろう
(たまごの殻のモザイクアート体験)

定員:各回6名様まで

開催時間:①10:45-11:45 ②12:15-13:15 ③13:45-14:45

価格:3200円(当日受付価格)

募集期間:ウェブ先行事前予約期間
(本日より9/12まで・割引特典あり)

割引特典:①ウェブで事前ご予約の場合 3100円/一名様

割引特典:②お友達と2名様以上でお誘いあわせの、
ウェブにて事前ご予約の場合 3000円/一名様

※割引特典①と②の併用は出来ません。

対象:10歳以上~(ひとりで椅子に座って制作できること)

***************************************************
ご予約方法

お申込みはメール: eggshellesperanza7@gmail.com まで

①お名前(受講される方)
②ご住所
③希望日時(例:9月15日の④15:10-15:50(40分)など) 
④当日ご連絡の取れるメールアドレスかお電話番号

をご連絡ください。追って確認メールをお送りします。

**********************************************


WORKSHOP① 
【Let's color the eggshell-mosaic and
make the four-leaved clover pendant】

We have prepared instructions in English.
IF you can't speak Japanese,
it is possible to read it and enjoy our workshop.


Capasity:Up to 6 people each time.

Time:①10:45-11:45 ②12:15-13:15 ③13:45-14:45

Price:3200yen/a person

Reservation period : Today~ 9/12 PM 12:00
(1)WEB Booking discount price : 3100yen/a person
(2)WEB Booking discount of 2 people or more price : 3000yen/a person


Application is by e-mail.: eggshellesperanza7@gmail.com

(1) NAME
(2) ADDRESS
(3) DATE and TIME you want.
(4) MAIL ADDRESS or MOBILE NUMBER

We will reply by e-mail.


***********************************************

さて、実は、今回私が担当するワークショップはもう一つあります。
こちらはエッグシェルモザイクではないのですが、
レジンは使ってみたことない人、
使ったことはあるけれど、なかなか作品作りがうまくいかない人のための講座です。

レジンを使って奥行き感とストーリー性のある作品を作ります。

【OSAKAてづバ】ホビーショーでも大好評。あのワークショップがグレードアップして関西初開催!_f0242397_23544476.jpg
「レジンで奥行き感を出す秘訣はレイヤーにあり★
ハロウィンデザインのプチペンダントを作ろう」

については次の記事で詳しくお知らせ予定です。
あすなろさんの木枠の中でも、小さくてエレガントなプレミアムシリーズの木枠数種類のなかから
好みの木枠を選んで制作することができます。

どうぞよろしくお願いいたします。













by esperanzaclassic | 2018-08-30 00:10 | 【体験講座】ワークショップ情報

栃木県小山市より世界へ発信。卵の殻がまるでカラフルな大理石のように大変身。アクセサリーからインテリア雑貨まで、あらゆる素材に自由自在。資格を取って活躍できる認定講座も開催中。


by uiko shinohara