このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 12月 15日
今日は府中のステンドグラス教室の日。今年最後のレッスンになりました。府中のお教室は、皆さん本当に長く長く続けて下さ...
2013年 05月 18日
今日はステンドグラスのレッスン日です。 お教室は午後1時から4時間連続。 でもその前にお掃除や準備があるから2...
2013年 02月 09日
オイルペーパーのコラージュに使っている素材のメインは、 スペインの新聞、EL MUNDO の日曜版、 ...
2013年 01月 29日
日曜日に子供たちを連れてマックへ行ったら、 ほぼ一年ぶりに会うママ友が偶然隣の席に座ってきて、お互いビッ...
栃木県小山市より世界へ発信。卵の殻がまるでカラフルな大理石のように大変身。アクセサリーからインテリア雑貨まで、あらゆる素材に自由自在。資格を取って活躍できる認定講座も開催中。
負のオーラをひっくり返す秘儀~目の前.. 「ちょっとー、全然売れな...
デザフェスで人気のあるブースと人気の.. デザインフェスタ2015...
東京都E.A.さん「はまりました!本.. こんにちは。たまごの殻で...
【エッグシェルモザイクでつくる虹色ア.. 普段は何気なく捨ててしま...
【卵の殻のモザイクアート】卵の殻でつ.. 卵の殻というのは、どのご...
【エッグシェルモザイクでつくる虹色ア.. ここ数日、WordPre...
本当のエコとエコっぽいものの違い さて、「土に還る」をコン...
ハンドメイドに商標登録は必要?特許権.. ■問題は、事業をどう運営...
盗作されたときにどうするか~きれいご.. 少し前の話ですが、とても...
デザフェスで人気のあるブースと人気の.. デザフェスVOL.48が...