このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 04月 29日
ホビーショーでこれはすごいな!と思ったこと、 逆に、えー、なぜ?!と思ったことなどをまとめます。 1、すご...
2013年 04月 28日
東京ビッグサイトです。 今日は2013日本ホビーショーの最終日。 tetoteさんで開催されたハン...
2013年 04月 26日
寝起きでシャワーを浴びてたらあれっ、首元に、たまごの殻のペンダントが。わたしもだよ、雲くん。(画像は雲くんびっくり...
2013年 04月 25日
アップした作品はこちら、『月へ、雲より』 ************************...
2013年 04月 24日
tetoteさんのハンドメイドアワードは最終ノミネートまで行きましたが 残念ながら受賞はならず、でしたが、 ご...
2013年 04月 22日
綺麗な曲面を作りたくて。 お気に入り作品の一つです。ネックレスにしようと思っています。 デザインが楽し...
2013年 04月 21日
金曜日のデータをみていたら、なぜかアクセスが急に3ケタに。 エキサイトさんのアクセスデータは割と信用...
2013年 04月 18日
いけない、いけないと思えば思うほど 頭の中はそのことでいっぱいになるのを、 「シロクマの問題」というそうです。...
2013年 04月 15日
今日は暖かい一日でした。 はるだな~、と思いつつ、息子を、歩いて10分のそろばん教室まで送り迎え。 お散歩...
2013年 04月 14日
きのこの形って。 小さめのブローチです。
2013年 04月 12日
たまごの殻のペンダントトップは結構存在感があるので ネックレス部分はシンプルにしたくて 細かいパールを...
2013年 04月 08日
月に人が住めるようになるのは、 あと何十年先の未来かな。 こちらは、長男がお気に入りの、月雲のブロ...
早起きして、こどもたちが起きてくる前に、ネックレスを作っていたのですが。 どうも、こういう作業は苦手で…… ...
2013年 04月 06日
飛行機の土台ができました。 原画に忠実に再現しました。 子どもの絵って、不恰好なのに、なぜこんなに魅力...
2013年 04月 02日
と、6歳の息子(春休みでうだうだ中)が言ってきたので、 じゃ、好きな絵を描いて、とカレンダーの裏を渡したら。...
2013年 04月 01日
曇り空の日。雨降りの日。 空を見上げても灰色の雲しか見えないけれど、 本当は、あの向こうに、無限の宇宙...
2013年 03月 31日
↑【虹雲】子どもの頃から、空が大好きでした。二つの雲を渡る、虹。 *******************...
新しい粘土を試してみました。 が。 うーん。だめかもしれない。 前回より、ちょっとだけリーズナブ...
2013年 03月 29日
コーヒーが好きです。 仕事帰り、ちょっと一息、コーヒーを飲みに立ち寄るスタバが好き。 でも、時々、スタ...
2013年 03月 21日
端の処理の拙さにずっと考えていたのですが 卵殻を端ピッタリにカットすることはできるけれど、 やっぱりど...
2013年 03月 20日
江戸時代、華美なことが禁じられたことから、 着物の裏側に意匠を凝らした着物を着たという、「裏勝り」。 ...
HTMLの知識なんてへなちょこな私ですが ヘルプを見ながらなんとかできました。 なせばなる、なさねばならぬ...
2013年 03月 15日
色鮮やかなのも好きですが 本当はもっと渋いものがすきなので 夏向けな色合いで、渋めに渋めに作ってみ...
2013年 03月 09日
tetote ハンドメイドアワード2013 投票はこちらから まだ確定申告が!終わってませーんっっ! ...
2013年 03月 01日
いよいよ放置してきた確定申告が、大変なことに。 なにしろ1年分、領収書、封筒に投げ込み続けて、パンパン…… ...
2013年 02月 25日
卵殻おもしろい!すっかりはまって、さっそく石粉粘土も買ってきました。厚塗り用ニスも。で、ウサギと同じ工程ですが、随...
2013年 02月 22日
いつもなにかしら複数のものを同時進行で作っています。 ひとつのものだけに集中できない性質みたいで…… ...
まもなく長男の卒園式。 最近いそがしくてあまり子どもたちの写真を撮っていない気がして。 卒園式には義両...
2013年 02月 18日
いつもいくスーパーで、夫が何気なく籠に入れた白い卵を変更して 茶色い卵に変えていると え?茶色がいいの? ...
2013年 02月 17日
寒い日が続きますが、昨日は格別寒かったですね、 風が強かった! 今回はぐっと雰囲気を変えて、 ウ...
栃木県小山市より世界へ発信。卵の殻がまるでカラフルな大理石のように大変身。アクセサリーからインテリア雑貨まで、あらゆる素材に自由自在。資格を取って活躍できる認定講座も開催中。
負のオーラをひっくり返す秘儀~目の前.. 「ちょっとー、全然売れな...
デザフェスで人気のあるブースと人気の.. デザインフェスタ2015...
東京都E.A.さん「はまりました!本.. こんにちは。たまごの殻で...
【エッグシェルモザイクでつくる虹色ア.. 普段は何気なく捨ててしま...
【卵の殻のモザイクアート】卵の殻でつ.. 卵の殻というのは、どのご...
【エッグシェルモザイクでつくる虹色ア.. ここ数日、WordPre...
本当のエコとエコっぽいものの違い さて、「土に還る」をコン...
ハンドメイドに商標登録は必要?特許権.. ■問題は、事業をどう運営...
盗作されたときにどうするか~きれいご.. 少し前の話ですが、とても...
デザフェスで人気のあるブースと人気の.. デザフェスVOL.48が...