このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 10月 19日
普段は何気なく捨ててしまう卵の殻ですが、ちょっとまって!世界に一つだけのオリジナルアートに生まれ変わらせませんか?...
2017年 09月 26日
物を作って売る。やっていることはみーんな同じ。それでは、世界に名だたるユニクロとかスタバとかと、小さな小さなハンド...
2017年 07月 19日
今回のエッグシェルモザイク®アドバイザーコース1期開催については、開催までに本当にたくさんの方のご協力を頂きました...
2017年 06月 20日
少し前の話ですが、とても稀有なことがありました。ある人から、突然メールを頂いたのです。(詳細は割愛します)内容は、...
2017年 06月 14日
エッグシェルモザイク講座を受講してくださった生徒さんのご感想を集めました。【0期3回生 mi-saさん】 遠く関西...
2017年 06月 10日
本日、【エッグシェルモザイク®アドバイザーコース1期】の1次募集分は満席となりました。ありがとうございました。お申...
2017年 06月 09日
いよいよ明日になりました。エッグシェルモザイク®アドバイザーコース1期1回生募集が6月10日(土)午前10時よりス...
2017年 05月 30日
大変お待たせいたしました。ようやく募集要項が完成いたしました。長くなりますが、下記の順番でHPをじっくりとお読みく...
2017年 05月 15日
育児・家事がある、仕事がある、田舎暮らし、そんな三重苦状態の私は、周囲の華やかの作家さんたちのように、イベントに出...
2017年 05月 08日
7月にエッグシェルモザイク認定講座アドバイザーコース開催します。【エッグシェルモザイクアドバイザーコース】って何す...
2017年 04月 07日
4月に入り、急速に暖かくなってきましたね^^FBでは友人たちのお子さんたちのご入学報告が花盛りです。満開の桜ととも...
期間中、近隣県や都内からわざわざ小山市まで足を運んでくださいました皆様、本当にありがとうございました。小山市中央図...
2017年 03月 04日
【現在、小山市中央図書館にて、小山ブランド「開運赤たまご」の殻などを使ったエッグシェルモザイク®の作品・約60点以...
2017年 01月 24日
捨てられるはずの卵の殻から虹色のアートを作り出す【エッグシェルモザイク®】と、郷土の森を守るために間伐材で作られた...
2017年 01月 19日
本当は、誰にも言わずに内緒にしておきたい、素敵な素敵なこの木枠。内緒にしておきたいけれど、でも、でも、この木枠をぜ...
2017年 01月 15日
春よ~、遠き春よ~・・・今日は本当に、体にしみこむ寒さでした。(毎年、センター試験の日って本当に寒いイメージ!)で...
2017年 01月 12日
今日は風の強い一日でした。朝からレジンを手にしてしまったが最後、幼稚園のお迎えの時間まで、一心不乱に実験を繰り返し...
2017年 01月 10日
こんにちは^_^今日からようやく幼稚園と小学校がスタート‼︎長かった、冬休み‥‥‼︎冬休みのお家生活が楽しすぎたの...
2017年 01月 06日
少し前から考えている春のデザインのエッグシェルモザイクです。まだまだ肌寒いですけれど、春はすぐそこきら五花弁のフラ...
2017年 01月 05日
皆様おはようございます^^今朝から通常勤務の方も多いかもしれません。通勤通学お気をつけて~!我が家は子供たちが10...
2016年 12月 26日
卵の殻というのは、どのご家庭にもきっとある、とっても身近な素材。その卵の殻からつくるクラフトには本当にいろいろなも...
クリスマスが終わったばかりで冬もこれからが本番どんどん寒くなる季節ですが現在制作しているものは「春」がテーマです。...
2016年 10月 05日
【2017年カレンダーご予約について】今年も残すところあと2か月(えええ、早すぎる!!)ことしも、エッグシェルモザ...
【考えると言うこと】田舎に越して来なかったら、気づかなかったと思います。卵の殻ひとつあればワクワクできると言うこと...
2016年 09月 17日
【9月20日12時45分〜ライブ配信予定】大人気ニットカフェにこニット主催、小野糸乃さんインタビュー【あと1歩踏み...
2016年 06月 28日
現在、エッグシェルモザイク認定講座0期3回の開催に向けて準備中です。講座には、ほぼ1万円相当の材料・テキストがセッ...
2016年 06月 18日
★★★この講座は即日満席となりました★★★キャンセル待ち、次回の開催のご案内をご希望の方は、下記までメールにてご連...
本日18日22時より、【エッグシェルモザイク認定講座 アドバイザーコース】二日間短期集中講座の募集をスタートします...
2016年 06月 16日
二十歳のころ弓道をしていました。弓道には「正射必中」という教えがあります。的を射ようとしてはいけない。すべてのこと...
栃木県小山市より世界へ発信。卵の殻がまるでカラフルな大理石のように大変身。アクセサリーからインテリア雑貨まで、あらゆる素材に自由自在。資格を取って活躍できる認定講座も開催中。
デザフェスで人気のあるブースと人気のない.. デザインフェスタ2015...
本当のエコとエコっぽいものの違い さて、「土に還る」をコン...
ハンドメイドに商標登録は必要?特許権・商.. ■問題は、事業をどう運営...
デザフェス48で人気のあるブースの人気の.. デザフェス48、行ってき...
【エッグシェルモザイクでつくる虹色アクセ.. 普段は何気なく捨ててしま...
海塗りレジン初心者さんにありがちプチ落と.. 【海塗りレジン...
コロナウイルスは恐い、でも今は自分のでき.. あなたが作ったハンドメイ...
ハンドメイドに商標権は必要?特許権・商標.. 「エッグシェルモザイク®...
手芸を数学的に分析してみた。あなたの選ん.. 「エッグシェルモザイクは...
負のオーラをひっくり返す秘儀~目の前のブ.. 「ちょっとー、全然売れな...